テルマー湯に株主優待券利用で行ったら予想以上に快適空間で癒された
- 2024年7月7日
エコナックホールディングス株式会社の株主優待券を使って、初めてテルマー湯新宿店に行ってきたのでレポートします。
これまではエコナックホールディングスの株主優待券はヤフオクで売ってしまっていたので、自分ではテルマー湯に行ったことはありませんでした。今回もヤフオクで出品して落札されたにも関わらず、落札後に落札者と連絡が取れず、また優待券の有効期限が間近だったため再出品は泣く泣くあきらめて、今回は自分で利用してみることにしました。
テルマー湯のお得な利用方法
アソビューとポイントサイトの併用がお得
今回は株主優待券を使ってテルマー湯を利用しましたが、株主優待券を持っていない場合は遊び予約サイトのアソビューでテルマー湯のチケットを割引き価格で購入できます。
さらにポイントサイトを経由してからアソビューのサイトに行くと、ポイントサイトでも購入金額の数%がポイントバックされるのでさらにお得にテルマー湯を利用できます。
ポイントサイトを利用したテルマー湯のチケット購入手順
- 利用するポイントサイトを選んで、入会ページで会員登録をする。
- ポイントサイトにログインして、アソビューを検索する。
- 検索結果で表示されたリンクをクリックして、アソビューのホームページへ行く。
- アソビューでテルマー湯のチケットを購入する。
- ポイントサイトで獲得したポイントは、1ヶ月ほどでポイントサイトのポイント通帳に振り込まれます。
ハピタスのお得な入会方法
<NEW>ハピタス紹介キャンペーン実施中!
ハピタスでは新規入会後に条件をクリアすると、もれなく合計1,500円分のポイントをもらえる「ハピタス紹介キャンペーン」を実施しています。
通常の紹介リンク経由で入会してもらえるポイントは合計1,500円分ですが、ハピタス認定ユーザーの当サイトのリンク経由で入会すると、会員登録だけでさらに100円分のポイントもらえるので、合計1,600円分のポイントを獲得できます。
ハピタス認定ユーザーの紹介リンク経由で会員登録をすると最もお得にハピタスに入会できるので、ハピタスへの入会を検討している方はよかったら利用してください。
キャンペーン期間: 2024年8月1日(木)~ 8月31日(土)
<< ハピタス >>
ここから登録でキャンペーン参加!
ハピタス紹介キャンペーンの参加手順
ハピタス紹介キャンペーンでは、2024年8月1日(木)~ 8月31日(土)のキャンペーン期間中にハピタスの認定ユーザーが紹介する会員登録ページよりハピタスに入会し、下記の条件をクリアすると、もれなく合計1,600円分のポイントをもらえます。
- 2024年8月1日~8月31日のキャンペーン期間中に会員登録ページよりハピタスに新規会員登録をする。(100ポイントGET!)
- 2024年8月1日~8月31日のキャンペーン期間中にハピタス内にある広告を利用して、利用した広告が2024年9月30日までにハピタスのポイント通帳へ「有効」と記載されると100ポイントプレゼント。また合計2,000ポイント以上「有効」と記載されるとさらに1,200ポイントプレゼント。(合計1,300ポイントGET!)
- 新規会員登録後7日以内にスタンプラリーページにアクセスし、①アンケート回答完了で10ポイント、②クイズに全問正解で10ポイント、③広告1件以上の利用で80ポイント獲得でき、①~③全て達成でさらに100ポイント獲得。(合計200ポイントGET!)
以上でもれなく合計1,600円分のポイントを獲得できます。ハピタスに入会するなら、お得に入会できるキャンペーン期間中の今がオススメなのでぜひチャレンジしてみてください。
<< ハピタス >>
ここから登録でキャンペーン参加!
テルマー湯新宿店の利用方法
テルマー湯の場所
テルマー湯は新宿駅から徒歩圏内にある24時間営業の関東最大級のスパ温泉施設です。場所は新宿の花園神社の裏あたり、すぐ横には新宿ゴールデン街もあります。実際にテルマー湯に行ってみると、思った以上に大きな建物でした。
また新宿歌舞伎町にも近いので、行く前は客層に若干の不安を感じていましたが、利用者はいたって普通の人達でした。入れ墨、タトゥーが入っている人の利用は禁止になっていて、実際に入れ墨やタトゥーをしている利用者を見ることもなく、場所柄について不安を感じる必要はなさそうです。
フロントで株主優待券を提出
館内に入るとまずシューズロッカーに靴を預けます。スリッパなどはなく館内は素足または靴下を履いた状態で利用することになります。
フロントでエコナックの株主優待券を渡すと会員証の有無を聞かれるので、会員証を持っていないことを伝えると、利用書に名前や連絡先の記入や利用規約への承認を求められます。
受付時にロッカーの鍵と、バックに入った館内ウェアとバスタオルサイズのタオル2枚を渡されます。
ロッカーの鍵を使って館内での飲食料金などの支払いができて退館時にまとめて精算できるので、現金やクレジットカード等を持ち歩く必要はありません。
館内ウェアには男女別にそれぞれ2種類あり、片方は岩盤浴を利用できて、もう一方は岩盤浴を利用できない目印にもなっています。
通常の入館料だけでは岩盤浴は利用できず、入館料にプラス税込900円を支払うと岩盤浴も利用できます。
株主優待券には岩盤浴利用料も含まれているので、株主優待券利用者は岩盤浴を利用できる館内ウェアを渡されます。
またタオルは薄い茶色と濃い茶色のタオルをそれぞれ1枚ずつ渡されたのでどう使い分けるのかなと思ったのですが、常連さん達が使っている様子を見ていると、薄茶色のタオルは入浴後に体を拭くバスタオル、濃い茶色のタオルは岩盤浴の際に下に敷いたり、休憩時に体にかけるブランケットとして利用しているようでした。
ロッカールームで着替え
受付が終わると同じ1階にあるロッカールームに行って館内ウェアに着替えます。
店舗型の温泉施設を利用する機会が普段あまりないので、館内ウェアに着替える時にパンツを脱ぐのか脱がないのか、悩みました。
後ほど分かったのですが、正解は「パンツを脱ぐ」でした。というのも、岩盤浴は館内ウェアを着たまま入るので、パンツをはいたまま館内ウェアを着ると岩盤浴のときにパンツが汗でビチョビチョになってしまうのです。
ちなみに岩盤浴エリアには館内ウェアの着替えが置いてあるので、岩盤浴で濡れた館内ウェアは新しいものに着替えられます。
テルマー湯の各エリア紹介
テルマー湯新宿店は地上4階、地下2階の建物です。
スパエリア
2階にはスパエリアがあります。利用した日は平日の14時~17時頃でしたが、スパエリアには40~50人の利用者がいて、館内で一番混雑しているようでした。浴室は広いので窮屈さは感じませんでしたが、想像以上に利用者が多いことにビックリしました。
内湯と露天風呂とサウナがあり、内湯で一番大きな浴槽は高濃度炭酸風呂となっています。家庭で炭酸入浴剤を使用したときに体毛に小さな泡がたくさん付くのと同じような状態になり、心なしか体がより温まる感じがします。お湯の温度もそれほど高くないので、長めに浸かっていることができます。
露天風呂は中伊豆から神代の湯(別名:美人の湯)という天然温泉を毎日運搬しているそうです。かけ流しではありませんが、東京に居ながらにして伊豆の天然温泉に入れるのはありがたいです。
入浴時に使うフェイスタオルは脱衣所に置いてあるので自由に使えます。
リラクゼーション&ビューティーエリア
3階にはリラクゼーション&ビューティーエリアがあります。別途料金が必要になりますが、アロマオイルリンパケア、フットケア、韓国エステ、タイ健式、あかすりなど様々なタイプの施術を提供する店舗が揃っていて、より充実した時間を過ごせます。
岩盤浴エリア
4階には岩盤浴エリアがあります。岩盤浴エリアには岩盤浴利用可能な館内ウェアを着用した利用者しか入らないように注意書きがしてあります。
岩盤浴にはテーマと温度設定の異なる3部屋(ゲルマニウムヒーリング:45℃前後、アロマヒーリング:50℃前後、岩塩ヒーリング:55℃前後)があります。
一番印象的だったのは最も温度の高い岩塩ヒーリングの部屋です。薄ピンク色で石ころサイズの岩塩が下に敷き詰められていて、壁面も同じく薄ピンク色の岩塩の壁になっていて特別感があります。
岩盤浴エリアはスマホの持ち込みも可能なようで岩盤浴をしながら動画を観ている人や、スマホ片手にいびきをかいてグッスリ寝ている人もいました。
屋上エリア
屋上には屋根のない開放的なスペースで利用できるルーフトップバーやフィットネスがあります。
大型ビジョンが設置されているのでスポーツバーとしても利用できるようで、周りにはランニングマシンや筋トレマシンなどが置いてありフィットネス利用もできます。
この日は天気が良く暑い日で昼間の時間帯だったので利用者はいませんでしたが、夕方の涼しい時間帯や外で過ごしやすい時期には開放的な気分で楽しめそうだなと思いました。
休憩エリア
地下2階は休憩エリアになっています。休憩エリアは地下2階以外の各階にもあるのですが、地下2階の休憩エリアは天井が高くてゆったりした気分で寛げるし、マンガ本や雑誌もあるので一番オススメです。
マンガ本はかなり充実していて行ったときは、ワンピース、スパイファミリー、呪術廻戦、進撃の巨人、弱虫ペダル、ハイキュー!!、黒子のバスケ、鬼滅の刃、僕のヒーローアカデミア、ドラゴンボール、のだめカンタービレ、ちはやふる、宇宙兄弟、東京リベンジャーズ、GANTZ、キングダム、ゴールデンカムイ、約束のネバーランド、東京喰種、チェンソーマン、闇金ウシジマくん、黒執事、花より男子、君に届けなど、人気どころのラインナップがそれぞれ全巻揃って置いてありました。
食事エリア
地下1階には「ごちそう居酒屋 山水草木」と「エスニック居酒屋 からんころん」の2つのお食事処があります。
どちらも居酒屋となっていて飲酒ができますが、食事だけでも利用できるメニュー構成になっています。
価格帯は軽く食事をする程度なら1,000円前後で、アルコールやデザートを付けると2,000円は超えてくるかなといった感じで、特別割高な印象はありませんでした。
まとめ
テルマー湯新宿店の館内は思った以上に広く、天井の高いエリアも多いのでゆったりとした気分で寛げます。また、清掃がしっかりされているので建物の古さを感じることもありませんでした。
館内ウェアやタオルの貸出しも入館料に含まれているので、事前の準備なしで手ぶらでフラッと寄れるのは楽でいいなと思いました。
場所が新宿歌舞伎町にも近いので、行く前は客層に若干の不安を感じていましたが、利用者はいたって普通の人達だったので不安は不要です。
まだテルマー湯に行ったことがない方は試しに一度行ってみて、今後も利用するか決めると良いかなと思います。
また、たま~に気分転換で行く程度でいいかなという方は、エコナックホールディングスの株は比較的お手頃な投資額で購入できるので、エコナックホールディングスの株を所有して毎年株主優待券をもらって、新宿店と西麻布店に年数回行くのも良さそうです。
-
カテゴリがありません。